電動アシスト チタンフラットロード ~ 登りで勝負は厳しい(>_<) ~
先日、談合坂SAへ行った帰り道のこと。
国道412号を走ってると前方にフラットバーのスポーツバイクが走っているのが見えました。
登り坂で追いつくかな?と思って走ってたんですが、なかなか追いつかない。下りと平地で距離が詰まるんですが、登りで同じペースか離される感じ。。。。。
どんなクライマーなんだ?と思いつつ、緩斜面で何とか追いついたら。。。。
何と電動アシストでした(>_<)
三ケ木の交叉点までのちょっときつめの坂(赤い四角の部分)では、20km/h弱しか出せない状況で電動アシストの勝ち
交叉点からの登り(青い四角の部分)では頑張って25km/h 以上をキープして何とか抜かれずに登りきりました。
いや~電動アシスト恐るべしです。アシストの速度制限なくなったら。。。。。
今まであまり見たことの無い電動アシスト自転車だったので、HPで調べてみました
電動アシスト チタンフラットロードなんていうのがあるみたいです(@_@;)
お値段は。。。。こちらでどうぞ(*^_^*)
バッテリーはロングライドモードで70km以上もつようです。バッテリーがもう少し小さくなったら。。。。
こんな電動アシスト ロードが出来るのか?
ていうか、やっぱり『パナチ』カッコいいな。。。。。
ポチっとして頂けると更新意欲がメラメラっと湧いてきます
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント